2017年から大河を追いかけて参りましたが2022年 #鎌倉殿の13人 を以て定期更新を終了する事に致しました。今後はTwitterでゆるゆると大河を楽しみたいと思いまする。
これまで訪れて頂いた皆様本当に有難う御座いました。ネット場末の当ブログに累計とは言え100万を超えるPVを頂けた事有難く存じます!— 萌える大河姫 (@taiga_takeda) January 3, 2023
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主役は北条義時。大河ドラマで平安末期から鎌倉時代が描かれるのは2012年の平清盛以来。私がここ10年位で最もお気に入りの大河ドラマは平清盛になります。今作は清盛をはじめとする平家方も出てくるのでそのあたりの描かれ方も期待しております!
昨年は結局年内に完走できなかったので・・・今年もどうなるか分かりませんが精進致しますので何卒よろしくお願い申し上げます。
最新情報
鎌倉殿の13人のあらすじ感想最終回「報いの時」
鎌倉殿の13人あらすじと感想最終回「報いの時」。名作と言われる大河ドラマは父と子、母と子、兄弟姉妹「家族」が描かれている。義時と政子、政子と実衣、そして義時とのえ、義時と義村。それぞれのケジメが描かれた鎌倉殿の13人最終・・・
鎌倉殿の13人のあらすじ感想第47話「ある朝敵、ある演説」
鎌倉殿の13人あらすじと感想第47話「ある朝敵、ある演説」。義時、お前、今まで辛かっただろう?全ては鎌倉を守る為だったんだね。鎌倉を守る為なら・・・仕方ないよな?鎌倉殿の13人第47話。
鎌倉殿の13人のあらすじ感想第46話「将軍になった女」
鎌倉殿の13人あらすじと感想第46話「将軍になった女」。実衣にとって政子は憧れであり目標であり、そして「ライバル」でもあったのだと思う。政子にとっての実衣はただ、可愛い妹というだけ。鎌倉殿の13人第46話。
鎌倉殿の13人のあらすじ感想第45話「八幡宮の階段」
鎌倉殿の13人あらすじと感想第45話「八幡宮の階段」。今夜、謎が解かれました。義時と阿吽の呼吸で共闘の可能性もありそうでしたが、そうではなかった。しかし、平六にも狙われていたという事実は義時にとって重かった。鎌倉殿の13人第45話。
鎌倉殿の13人のあらすじ感想第44話「審判の日」
鎌倉殿の13人あらすじと感想第44話「審判の日」。怒涛の展開。実朝がまさか「謝罪」してしまうとは。共に源氏の世を創ろう、打倒北条!からの、公暁の心の闇が描かれる。人を信じると事が出来なかった事が敗因かな?!あ、トウちゃんはやはりしくじりおったな・・・。やるな仲章。鎌倉殿の13人第44話。
鎌倉殿の13人キャスト表
鎌倉殿の13人あらすじ感想
→鎌倉殿の13人あらすじ感想第41話「義盛、お前に罪はない」