だてんの感想第25話「時代は変わる」。時代も雰囲気も一気に変わりましたね。いだてん金栗四三も嘉納治五郎もストックホルムでは何も持たない挑戦者でしたが、田畑政治からすればこの頃のいだてんや嘉納天狗は「結果の出ない陸上ばかり優遇する」いけ好かない壁!うん!新しい時代を引っ張るのは俺だという気概が・・・空回りw。大河ドラマいだてんの感想第25話

いだてんの感想第25話「外から見る」

今迄「いだてん」金栗四三の物語を見てきた我々からすればパリ五輪の四三の晴れやかな表情には拍手です。別に、特別扱いでパリオリンピックに参加したワケじゃありません。ちゃーんと予選会を勝ち抜いたんだし!

→【公式】いだてんの動画を無料で試す

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

→いだてんのキャスト表

→いだてんのキャスト子役

→シマは実在のモデルがいる?

→五りんは志ん生の弟子にモデルがいる?

→二階堂トクヨ女史とは?

ふざけんな!

そう。




これまでの物語は「金栗四三」の物語。




四三は頑張った。




・・・頑張れば良いの?皆頑張ってんじゃない??頑張っているの前提じゃない???



「三十半ばの金栗がメダル等無理!」

「三大会連続メダル無なんて恥さらし!」

「嘉納治五郎は責任取れや!」



まさかこんな言葉を主人公から聞かされるとは・・・!この政治の言葉って、アントワープオリンピックから帰って来た時に新聞記者が言った言葉と同じ。




ちょっと八重さん、スペンサー銃を・・・。




ってその前に嘉納治五郎先生の一本背負いを食らっていましたね。良かったね。八重さんに狙われる前でw




ただ、我々は皆、金栗四三の味方ですけど・・・。




外から見れば「結果の出ない陸上に!」ってのも・・・腹は立ちますが・・・一理ある。まあ、同じ新聞記者の罵詈雑言とは言っても、一応政治は、



「有力は水泳選手に機会を!」



ってのが根底ありますからね。確かに政治から見れば、



「陸上優遇特別扱い」



なのかも。
これも「時代の変化」なのかもしれませんね。




気付いたら「陸上」がある種の市民権を獲得してきている。私もいつの間にやら特別扱いしていたのかも!?

いだてんの感想第25話「変化」

時代が変わる。主人公も変わる。主人公はまったく真逆ですね。いや、主人公だけじゃない。その取巻きにも変化が・・・!金栗四三編は弥彦に野口に・・・「暑苦しい男達」が多かったけど・・・。第二部の取り巻きさんは「スマート」だね。斎藤工。くそカッコよいじゃん!

スポンサードリンク



面接は勘

政治の初登場で笑ったのが面接。



「君はいったい何者なんだい?」

「・・・何者なんでしょうね?」



ああああああ。
面接で一番ダメやつの一つ。




質問に質問返しちゃったよ。




でも、合格しちゃうんですよね。




正直、採用って「勘」だと思う・・・。
というか答がない。



俺には分からない。

履歴書職務経歴書の経験を信じても

面接での受け答えの良さを信じても

学歴と職歴を信じても・・・

結果はいつも誰にも分からなかった。



でも、勘を磨く方法が一つあると思います。



「勝負をすること」



ですね。




・・・田畑政治は「麻雀」をしていたので将来は立派な勝負師になるはずw

スマート

前述の通り金栗四三の周辺は「暑苦しいオトコ」あと「変な奴(おかしな二人とかねw)」ばかりであんまし「スマートな男子」はいなかった。




・・・斎藤工は良いですねぇ。




くそカッコよいじゃん!




金栗四三編にはいなかったタイプの逸材だ。




因みに、斎藤工が演じているのは高石勝男ですが・・・。



※WIKIより「高石勝男」



ご覧の通り、実物も斎藤工に負けず劣らず良い男です。
・・・水も滴る良い男・・・!




あと、リリーフランキーもカッコ良いですね。




金栗四三編のオジサンは皆面白かったけど、こちらもまた、金栗四三編にはいなかったオジサンですね。




・・・正直、リリーさんのことちょっとだけ、ほんのちょっとだけ心配していました・・・。多分、私だけじゃないと思いますけど・・・!

いだてんの感想第25話「政治と政治」

良くも悪くもいだてんの第1部金栗四三編は「牧歌的」な時代だったのだと思うんですよね。嘉納治五郎先生が言うようにオリンピックは「若者のスポーツの祭典」で政治とは無縁。また、敢えてだと思うんですけど、政治的な世相はあまり描かれていませんでしたね。国民的関心事であった日露戦争は終結していたとは言え明治末期からこの大正末期までの間でも第1次世界大戦や日韓併合、シベリア出兵に尼港事件など色々と、政治的な事件があったんですけど。

政治が出て来た

宮藤官九郎が田畑政治を後半戦の主人公に据えたのは「政治」も描きたかったからだと思うんですよね。




ここ数年朝ドラも「花子とアン(村岡花子)」「マッサン(竹鶴政孝)」「あさが来た(広岡浅子)」「とと姉ちゃん(大橋鎭子)」「わろてんか(吉本せい)」「まんぷく(安藤百福)」と、実在の人物をモデルとしたドラマが描かれていますね。




特に「マッサン」や「あさが来た」なんかは大河ドラマとしても十分成立しそうです。




ただ、あさドラの特徴は「政治的な部分」に関して言うと完全に受け身なんですよね。




軍靴の足音の象徴のような出来事や敗戦も描かれますが、あくまで、そういった事件に翻弄されつつも逞しく生きる庶民の姿というのが基本であり、主人公やその周辺の関係者は「権力」とはかなり距離がある。




そこで「新聞記者」である田畑政治。




田畑政治は「新聞記者」であり志望は「政治部」ですね。




権力の世界を描くには「絶妙な立ち位置」にいる主人公なのだと思います。

激動の昭和史を描く

これはこの「いだてん」の放送が決まってから常々(当ブログのトップにも書いてある・・・)言っておりますが、日本史上最も激動で面白いのは「昭和時代(しかも前半ね)」だと思っています。
・・・少々語弊があるかもしれませんが・・・。




宮藤官九郎もこの「激動の時代」を無視出来なかったと思うんですよね。言い方を変えると「調理人の腕が求められる素材」に挑戦したいと言うか。




どう描くのか?




どう描いたら「時代の雰囲気」を感じつつもこの時代の「政治」を描けるか?




個人的な嗜好を披露すると「米内山本井上」を主人公に据えた大河とか、敢えての松岡洋右主人公とかも物凄く面白そうとか思いますけど・・・!ただ、主人公を「時代のキーマン」にしてしまうと個人を深堀出来ても雰囲気時代の空気間は伝わらなかったりします。




そこで、新聞記者の田畑政治。




早速、だるま大臣こと高橋是清のご登場!大蔵大臣からおカネを引っ張って来た!




田畑政治を通して時代のキーマンたちの苦悩も描いていくのだと思います。




この先「政治」と関わっていく「田畑政治」に期待です。




以上、いだてんの感想第25話「時代は変わる」でございます。

今宵は此処までに致します前にちょっと提案がございます!

あの、、、「進撃の巨人」見ていますか??私、大河ドラマの後深夜放送されている「進撃の巨人」のアニメを見ております。私は漫画ではなくアニメ派。今(2020年1月5日現在)3期まで放送されているのですけど、大河ドラマ用に登録したU-NEXTでお試し期間内なら全話(3期まで全て)お試しで無料視聴可能なので是非ご覧になって頂ければ・・・!歴史好きな人なら絶対ハマると思います・・・!
※注:2020年1月5日現在の情報です。

→大河姫オススメ進撃の巨人を覗く?

大河姫
今宵は此処までに致します。

→【公式】いだてんの動画を無料で試す

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

→いだてんのキャスト表

→いだてんのキャスト子役

→いだてんの感想第26話「明日なき暴走」

→シマは実在のモデルがいる?

→五りんは志ん生の弟子にモデルがいる?

→二階堂トクヨ女史とは?