大森安仁子と夫の大森兵蔵。二人の結婚は当時珍しかった「国際結婚」というだけではなく、「身分違い」「年の差結婚」「姉さん女房」といった要素もありました。安仁子と夫兵蔵の出会いと別れ、関東大震災での活躍と日米関係が悪化する中での大森安仁子の最期について。

大森安仁子、アニー・シェプリーについて

大森安仁子、本名アニー・シェプリーは安政3年(1856年)アメリカのミネソタ州に生まれます。安政3年がとはどんな年か?そう「篤姫御輿入れ」が安政3年11月。嘉納治五郎先生が1860年の誕生ですから大河ドラマいだてんの主要人物の中では一番年上。まずは、アニー・シェプリーこと後の大森安仁子のアメリカでの生活について。
※本稿では安仁子に統一します。
※追記あり、有隣園跡を訪ねました。

→【公式】いだてんの動画を無料で試す

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

→いだてんのキャスト表

→いだてんのキャスト子役

→いだてんのシマのモデルは?実在する?

→嘉納治五郎と勝海舟の関係

安仁子、画家へ

安仁子が誕生した1856年は南北戦争(1861-1865)直前期で「風と共に去りぬ」の時代ですね。



※北部カナダとの国境



もっとも、安仁子が産まれたミネソタ州というの御覧の通り北部に位置します。南北戦争では最初に軍を派遣した州でもあり、



「風と共に去らぬ



方に属していました。元々イギリスから来た開拓移民の子孫であり、暮らしぶりは良かったと言われています。




安仁子は画の才能があり、また自身も「画家」として身を立てるつもりでいたのですが、17歳の時に思わぬ不幸が安仁子を襲います。父が殺害されてしまったのです。




経済的な事情や最愛の父を失った事で一時は画家への夢を諦めかけますが、幸い親族からの支援もありボストン美術館大学へ進学。




卒業後はニューヨークで画の教師をしながら当時「オリエンタリズム(東方趣味)」的作風で著名であったハリー・シドンズ・モウブレーに学びます。




そのハリーの勧めをもあってパリへと留学し絵画への造詣を深めていきます。帰国後には一角の画家として成功を収めており、ニューヨークとコネチカット州に自らのアトリエを設立。



※安仁子作 WIKIより



安仁子はそこで肖像画や児童書の挿絵を描く仕事などの仕事をしています。

安仁子(49歳)大森兵蔵(30歳)の出会い

安仁子は絵画に情熱を傾ける生活が長く続き齢49歳になっても独身でした。




丁度、手のかかる仕事もあり創作に集中したいと考えた安仁子は自身のアトリエで働く家政婦(ハウスボーイ)を雇う事にします。




安仁子は夏休みの学生なら丁度良かろうと、国際YMCAトレーニングスクール(現在のスプリングフィールドカレッジ)に募集をかけます。学生にとっても夏休みの間のバイトなら割りが良いだろうと考えたんですね。




ただ、折り悪く(いや、幸いにも?)既に夏休みの期間に入り学生は殆どいませんでした。結果的にスクールに張り出された応募を見てやって来たのが当時アメリカへ留学していた大森兵蔵(30歳)だけ。




大森兵蔵はスタンフォード大学で経済学を学ぶため留学していたのですが、渡米して日本人と欧米人の体格差に衝撃を受け日本人の体格向上の必要性を痛切に感じスタンフォード大学を退学。国際YMCAトレーニングスクールで体育を学んでいました。



大河姫

大森兵蔵は日本人の中でもさらに細い体格でありました。まあ、これが後に運命の純愛に発展するんですけど・・・!

応募は大森兵蔵一人でしたが安仁子は兵蔵を気に入りハウスボーイとして雇入れます。しかし、大森兵蔵は雑務をこなす事は出来たのですが安仁子が好む料理を作る事が出来なかった。




数日後には安仁子は自ら料理を作るようになり、その料理を一人食べる事になる大森兵蔵の心中や如何に(笑)
(とは言え、安仁子と大森兵蔵は一緒に食事をする事はなかった)




生真面目な大森兵蔵は安仁子にバイトを辞める事を申し入れますが、安仁子は慰留します。



「コックは別に雇うのでハウスボーイを続けて欲しい」



後に安仁子は、



「大森兵蔵がどことなくキリストを彷彿させる容貌をしていた」



ことも理由にあったと語っています。



※確かに似ている?



安仁子と大森兵蔵はいつしか様々な事を語り合うようになります。元々は経済学を学ぶために留学した事や、欧米人との体格差を埋めるには体育教育であると考えて国際YMCAトレーニングスクールで学んでいること、いつしか学んだ事を持ち帰り日本人の体格向上の為に働きたいと考えている事、まだまだ貧しい日本でセツルメント(慈善事業)を起こしたいという夢を持っている事など・・・。



大河姫

大森兵蔵が「バスケットボール」「バレーボール」を日本に持ち帰ったのは割りかし知られておりますが、考案した人物は共にYMCA出身。

いつしか安仁子は万里の波濤を超えて遠くアメリカへと渡り日本の発展に寄与したいという夢を語る大森兵蔵に惹かれていきます。実は大森兵蔵自身も安仁子に惹かれてはいたのですが・・・。




安仁子からすれば自分は19歳も年上である事、大森兵蔵からすれば人種の違いや身分(安仁子は成功している芸術家)の違いからその想いを告げる事はありませんでした。




また、安仁子は清教徒らしい生真面目さで、親しく話はするものの、



「雇い主と使用人」



としても線引きをしっかりしており、使用人とは食事を一緒にはしませんでした。大森兵蔵もしかり。




二人はお互い惹かれ合いながらもこの不思議な関係は夏休みの間だけ。




そんな認識だったようです。

夏の思い出

夏の思い出。




夏休みが終わればハウスボーイとしての仕事は終わる。




大森兵蔵は夏休みが終わりに近づくにつれて、お世話になった安仁子の為に何かしたいと考えます。



「庭で安仁子が座っているベンチのペンキが剥げていたな・・・」



夏休みが終わる前にベンチのペンキを塗り直しておこう。早速作業を始めたものの、運悪く庭に生成していた「ツタウルシ」に触り、全身がかぶれてしまいます。



※ツタウルシ WIKIより。かぶれるとヤバい。



しばらく寝込んでしまった大森兵蔵を看病したのが安仁子。




これを機に、二人は自分の気持ちに蓋をする事を止め結婚を誓い合います。




夏休みが終えても二人は文通を続け明治40年(1907年)10月1日にアメリカで結婚します。




因みに、安仁子の親族からは人種も文化も違う大森兵蔵との結婚には反対も多かったようです。しかし、安仁子の決意と大森兵蔵の人柄を知り最終的には皆に祝福されての結婚と相成りました。




当時国際結婚は非常に珍しい時期であったっことや、また、躍進著しい日本人との結婚という事でアメリカの新聞でも取り上げられています。

大森安仁子、夫大森兵蔵と日本へ!

結婚の翌年の明治41年(1908年)、二人は大森兵蔵の夢を叶えるべく日本に帰国します。アメリカでは当初反対に合いながらも皆に祝福されて結婚した二人でしたが、日本は勿論アメリカ以上に保守的なワケで・・・。

スポンサードリンク



安仁子と兵蔵の奮戦!

大森兵蔵は帰国すると東京YMCAに就職し体育指導主事となります。



大河姫

YMCAと聞くと西城秀樹ですよね?「Young Men’s Christian Association」が正式名称です。「Christian(キリスト)」とありますが、スタッフや参加者の宗教は問いません。キリスト教精神に基づいてスポーツや教育、慈善活動を行う団体です。赤十字とかがイメージとしては近いかもしれませんね。日本では1880年(明治13年)に東京YMCAが初めて設立。

ただ、東京YMCAでの活動は大森兵蔵にとってはほろ苦いものに。




大森兵蔵の考えは日本では理解されず1年程で東京YMCAの主事を辞任しています。



大河姫

帰国子女が最初にぶつかる壁かも・・・。大河ドラマいだてんでも肋木永井道明先生や可児先生に皮肉を言われていた・・・。

安仁子は兵蔵と共にもう一つの夢であった「セツルメント(慈善事業)」を起こすべく奮闘します。



大河姫

セツルメントと「持つ者と、持たない者がともに相集って一定の地域、場所で共同して支えあう精神に基づくボランタリズム運動」という意味なんですけど、ざっくり社会福祉活動や慈善事業といったイメージで良いと思います。19世紀に始まる「社会主義運動」の活発化と並行して発達します。個人的には初期社会主義(空想的社会主義)の影響が強いと感じます。

持ち前のコミュニケーション能力で女性の仲間達と共に「有隣夫人」を設立しその活動を母体に明治44年(1911年)に授産施設と今で言う幼稚園・図書館などを兼ねた「有隣園」を設立します。




そしてこの年、安仁子はようやく大森兵蔵の両親にも認められて日本に帰化して正式に結婚しています。



大河姫

東京YMCAでの挫折や中々認められない結婚。でも、きっと二人の生活は幸せいっぱいでだったのではと思います。二人の歴史を知ると大河ドラマいだてんで描かれていた二人の様子がより微笑ましく、哀しくも感じる・・・。

大森兵蔵との別れ

明治44年(1911年)、日本で最初のIOC委員となった嘉納治五郎先生がストックホルムオリンピック参加に向けて奮闘している頃ですね。




嘉納治五郎先生の大日本体育協会設立にも協力しかなり早い段階からストックホルムオリンピック参加に向けて二人三脚で活動。




しかし、大森兵蔵の身体は肺病に罹患していました。



大河姫

労咳。我が子晴信も湖衣姫も三条殿も労咳・・・。肺病は日本の国民病ですね。

先は長くない、次のオリンピックまではもたない、と考えていた大森兵蔵は妻の安仁子と共に金栗四三や三島弥彦、嘉納治五郎と共にストックホルムオリンピックに参加。



※旗手の弥彦の後ろが兵蔵。 WIKIより



兵蔵はストックホルムで体調が悪化し静養を余儀なくされます。




安仁子は大森兵蔵を看病するためストックホルムオリンピック後もストックホルムに残り兵蔵の体調の回復を待って医療的支援も充実したアメリカへ渡ります。




安仁子の親族の元で静養し回復の後に日本へ再び戻るつもりだったのですが当地で症状が悪化し1913年36歳で大森兵蔵は亡くなります。

大森安仁子、関東大震災に直面する

安仁子最愛の夫である兵蔵は亡くなります。 既に安仁子自身も55歳と当時のアメリカの平均寿命で考えるとあと余命は10年はない位。しかし、安仁子は再び日本へ。そして、運命の大正12年9月1日を迎える事になります。関東大震災ですね。

関東大震災と有隣園

大森兵蔵は亡くなる直前まで日本へ帰国し、安仁子と二人三脚で設立した「有隣園」の行末を心配していました。




安仁子は兵蔵の死後、そのままアメリカに残るという選択も出来たはずですが再び日本へ戻り「有隣園」の運営を続けます。




現在においてさえ「セツルメント(慈善活動)」は十分な資金や人材を揃っているとは言えませんが明治大正期ならば尚の事。




有隣園の事業は必ずしも順調とは言えませんでした。




しかし、安仁子は日本で新たな「協力者」を得る事が出来ます。




松田竹千代。




彼もまた亡き兵蔵と同じように14歳で単身渡米すると苦学してニューヨーク州立大学を卒業。




日本に帰国後、たまたま安仁子の講演を聞いていた松田竹千代は感銘を受けて「有隣園」を手伝うようになります。また、第一次世界大戦終了後の不景気の影響もあって日本でもようやく低所得者・無産階級への支援について、「セツルメント事業(慈善活動)」への理解も徐々に浸透し資金が集まるようになります。



大河姫

松田竹千代は後に大森兵蔵の姪を妻に迎えています。

この頃には当時の内務省からの公的な支援を得る事も出来て、有隣園の事業はようやく軌道に乗ります。




そして運命の大正12年(1923年)9月1日。




関東大震災が発生。




安仁子は有隣園で培った支援の知見を活かして被災者を支援に奔走します。




有隣園のあった場所比較的被害が少なく罹災者用に仮設住宅(バラック)が必要となると100戸近い管理を内務省から任されます。また「保育園」を運営していたこともあり親と離れ離れになった子供達を預かったり、職場を失った罹災者の就職支援にも力を入れて罹災者の「生活の立て直し」に大いに貢献します。




関東大震災における安仁子と「有隣園」の活躍は注目され「様々な形の社会福祉活動(苦学生支援や日雇労働者の簡易宿泊施設運営など)」の協力を政府から任される事にも繋がっています。

戦争と晩年

関東大震災の復興がようやく一段落した頃。




1929年10月、ニューヨークウォール街から世界恐慌が始まると、第一次世界大戦後曲がりなりも「軍縮」を続けてきた世界に再び軍靴の足音が聞こえてきます。




大河姫

海軍休日が終わり、際限なき建艦競争へ・・・。

有隣園の事業は基本的には寄付金で成り立っています。昭和に入る頃には安仁子の名望は良く知られるようになり、支援もそれなりに集める事が出来ていたのですが、世界恐慌の影響と日本の国際的孤立、反欧米感情が有隣園の事業にも暗い影を落とすようになります。




また、安仁子自身も齢80歳を超えて高齢となったことや、大森兵蔵亡き後の有隣園を安仁子と二人三脚で支えてくれた松田竹千代の政界進出もあり有隣園の事業は縮小を余儀なくされます。




昭和16年春。




安仁子は体調も思わしくなくなった事もあり第一線を引退し軽井沢の別荘へと隠棲する事に。そして、その年の8月軽井沢の別荘で親族や自身の描いた最愛の夫大森兵蔵の絵画に見守られ亡くなります。享年84歳。

有隣園のその後と現在の跡地

安仁子はアメリカ出身ではありましたが、国際的な孤立を深める中でも有隣園を中心とするこれまでの多大な社貢献活動が認められ当時の政府からも表彰されていました。




ただ、安仁子と大森兵蔵が人生をかけて始めた有隣園は1945年5月の空襲で焼失。個人的には高齢の安仁子が日米開戦や有隣園の消失をを見ることなく亡くなった事は幸いであったかんと感じます。




有隣園は消失してしまいましたが、日本においても戦後社会福祉事業法(現社会福祉法)が制定されるなど安仁子や兵蔵の足跡は確実に後の日本に引き継がれています。




有隣園は現在は残っていませんが、新宿成子天神社の裏側に有隣園跡の碑が建立されております。

※大河姫撮影、コチラは成子天神社表
※大河姫撮影、成子天神社裏
※大河姫撮影、有隣園記念の碑

成子天神社裏からは徒歩30秒位です。

以上、大森安仁子とは?!大森兵蔵との純愛と最期について。

大河姫

今宵は此処までに致します。

→【公式】いだてんの動画を無料で試す

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

→いだてんのキャスト表

→いだてんのキャスト子役

→いだてんのシマのモデルは?実在する?

→嘉納治五郎と勝海舟の関係