武田信玄(大河ドラマ)第1話の感想です。見るのは既に3回目にございます。3回目ですが、まったく色褪せぬのが大河史上最高傑作と言われる大河ドラマ武田信玄。第1話は晴信の少年時代を演じる真木蔵人が良かった。少しずつまた見ていこうと思いますのでお付き合い頂けば幸いにございます。

晴信「少年」が良かった

第1話では晴信は少年ですね。少年晴信を演じるのは真木蔵人。この晴信役が俳優デビュー作となりました。デビュー作でしかもこの時の年齢が晴信と同じ16歳。

→武田信玄(大河ドラマ)第1話のあらすじはこちら。

今宵は此処までに致します前にちょっと提案がございます!

あの、我が子の晴信の53年の生涯を描いた「武田信玄」をご覧になられた事ございますか・・・?一度見た事がおありの方も、昔見た事がある方も、もう一度ご覧になって頂ければ母としてこれ以上の喜びはございません。過去の大河ドラマに関してはU-NEXTのお試し期間中に付与されるポイントで「見放題パック」利用すると「全話一気に」無料でご覧になって頂く事が可能でございます。詳細は下記をご覧になって頂きたく・・・!
愚かなる母の親心どうぞよしなに・・・!
※注:2022年年1月24日現在の情報です。

→我が子晴信の物語を見てみる?

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

初陣の緊張感が伝わる

冒頭、晴信の初陣である佐久郡海ノ口城城主平賀玄信攻めの野戦が描かれます。その伝わってくる緊張感は真木蔵人自身もデビュー作ということもあり「本物」ではなかったかなと思います。



海ノ口城に夜襲を仕掛けるシーンでも板垣の言葉、



「生きる覚悟」


「死して、初陣は飾れませぬぞ」


という台詞に頷く姿が、野戦時の「緊張感」がようやく取れてきて、これから「夜襲」を掛ける「わくわく感」に少し変わっている雰囲気が出ているのも良かったですね。演じる「楽しさ」にも目覚めてきたかな?

信虎との対立の萌芽

信虎は何故か冒頭から晴信を疎んじるお気持ちがあるようでした。



「小心者めが」


初陣の場面で既に、嫡男である晴信を快く思っていない、軽んじている雰囲気が伝わってきました。一方で晴信自身は信虎に認められたい、そして疎まれている事には気が付いていない様子であったのが良かったと思います。




夜襲で城を落し、城主平賀玄信を討ち取ったものの、信虎に「城を捨てて逃げ帰った」ことで御勘気に触れて叱責されているとき、思わず「孫子」の兵法を持ち出し反論します。ここには少年特有の「反発心」と同時に「父に認めて欲しい」という想いがにじみ出ておりました。




また、今川家との和議に当たり、京の公家から嫁を迎える事を伝えた際に信虎から「嬉しくないのか?」と問われ、



「嬉しゅうございます!」



と答ている場面。この時晴信は「本当に」嬉しかったのだと思うのです。そして、父信虎が何故「嬉しいに決まっているこの話」をしつこく、



「本当は嬉しくないのだろう?」


と詰問する事が分からない様子でした。その「戸惑い」が画面からよく伝わり、そして母大井夫人の戸惑いと相まって、信虎の偏狭さと少年の晴信との対比が鮮やかに描かれた演出だったと思います。




「詰問」の理由は匿っている女(おここ)との関係を勘ぐってのことであることが、



「寺に匿っている女を捨ててこい!」


という言葉ですぐに明らかになります。晴信はそこまで言われても戦場で怪我をしたのから寺に保護しているに過ぎない女子をわざわざ「捨ててこい」とまで拘る理由が理解できていない様子でした。そして、必死に「やましい事がない」事を尊敬する父信虎に理解して欲しいと説明する様子が憐れでございましたね。




おここは大井夫人が預かり「二度と会わない」と約したにも関わらず、三条殿を嫁に迎えて後もおここと密会を重ねていた事が信虎に露見した際に、



「約束を違えました!」


と、真っ直ぐ信虎を見て意見をしている場面においてさえ「少年の反抗期」のような雰囲気で、父を本気で憎んだりしている様子はなかったと感じました。少年時代を真木蔵人に演じてもらったのは良かったと思います。

甲斐国を支える家臣団

物語は1536年からのスタートにございまいましたが、往年の名優たちの演技は何度見ても色あせる事はございませぬ。板垣信方(菅原文太)、原虎胤(宍戸錠)、飯富虎昌(児玉清)、甘利虎泰(本郷功次郎)。宍戸錠以外は鬼籍に入られているのが時の流れを感じまする。

スポンサードリンク



まだ、信虎時代

この頃はまだ、家臣団と信虎の間には「信頼関係」がありますね。晴信を何故か疎まれる信虎様ではございますが、板垣が「夜襲」の許しを得に来た際に、



「どうか、板垣に免じてお許しを」



と、申せば結局は御許しが出ておりました。信虎は共に甲斐を統一したまさに「股肱の臣」である板垣をはじめとする家臣団に絶大な信頼を置いている様子が伺えます。また、同時に家臣の方々も、



「甲斐統一は我らの誇り」



信虎の「苛烈で戦好き」な御性格は現在の甲斐には「問題がある部分もある」がその苛烈な御性格があったればこそ、信虎の元に団結して甲斐統一を成し遂げることが出来たのだという事実を理解している様子を感じる事ができます。




既に、この頃我が甲斐は「限界」に近かったと思いますが、駿河国の内乱から「甲駿同盟」に至る事が出来たのは幸い。これで、晴信の成長までは甲斐はなんとか生き残ることが出来そうです。この同盟はまさに「天祐」というものだったかと思います。

板垣信方こそ父親代わり

この頃、晴信は父に認められたいといういじましさがございました。ただ、信虎はこれを跳ね付けるような行動ばかり。そのような中で、傅役が板垣であった事は幸いでしたね。




そのお姿はまさに「父」を感じますね。後に「軍略の天才」といったような評判をもらいますが当時はまだ少年。傅役であり、師であり、父である板垣があったればこその後の「武田信玄」かと思います。




さて、今宵の最後は「大人」となった晴信ですが、どのように「戦国」を生きていくのか。最後までお付き合いを頂けばと存じます。




大河姫


今宵は此処迄に致しとうございます。

今宵は此処までに致します前にちょっと提案がございます!

あの、我が子の晴信の53年の生涯を描いた「武田信玄」をご覧になられた事ございますか・・・?一度見た事がおありの方も、昔見た事がある方も、もう一度ご覧になって頂ければ母としてこれ以上の喜びはございません。過去の大河ドラマに関してはU-NEXTのお試し期間中に付与されるポイントで「見放題パック」利用すると「全話一気に」無料でご覧になって頂く事が可能でございます。詳細は下記をご覧になって頂きたく・・・!
愚かなる母の親心どうぞよしなに・・・!
※注:2022年年1月24日現在の情報です。

→我が子晴信の物語を見てみる?

→武田信玄(大河ドラマ)の感想第2話「決意の時」