おんな城主直虎のキャストに関して。瀬名の母、佐名の美しさと儚さに関して。演じているのは花總(はなふさ)まりさん。元宝塚の初代宙組トップ娘役の経歴をお持ちとの事なんですが、納得の美しさですね。今回は花總まりさんと佐名という人物、そして佐名の夫について書いてみました。

佐名とは

今回、おんな城主直虎では、佐名は井伊直平の娘で、井伊家から人質に送られて、心ならずも今川家の一族に嫁いだ・・・と、描かれています。事情を知る井伊家の一族からは「触れたくない過去」になっています。幼い佐名を犠牲にして井伊家を守らねばならず、その情けなさから思いだしたくない過去に・・・・佐名もまた、自分を売った「井伊家を恨んでいる」ような雰囲気もありますが、実際はとても優しい人物という設定です。



→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新

※関連記事:義元とは対立?寿桂尼の実像
→寿桂尼の実像は直虎等大河ドラマとは異なる?

今川義元の妹?

私が若い頃は、佐名、というよりも後の徳川家康の妻で長男信康の母「築山殿」は、今川義元の妹だから徳川家中では嫌われ、特に家康の実母於大の方は毛嫌いしたと言われていました。また、後に、織田信長に警戒されて切腹をする事になるもの、義元の妹である築山殿と信康を警戒したからといった雰囲気でしたね。




ただ、昨今の研究によると、「おんな城主直虎」で描かれているように、井伊直平の娘で、義元の側室となった後、家臣である関口親永に下げられたというのが、一般的になりつつあるようですね。




今ではあまり考えられない(当たり前か・・・)ですが、最初、側室とされていても、後に家臣に下げられることは珍しい事ではないかったんですね。その際は、「箔」を付けるために「養女」となって下げられるんですね。




ただ、「下げられた(下賜された)」家臣の方も、元々は殿の奥方であったため、その妻は気位が高かったり、何かあれば「告げ口」されたりする可能性があるので、その旦那さんの方も結構苦労をする事も多かったようです。




歴史的には佐名は勿論、娘の「築山殿」とさらにはその子供達は過酷な運命が待ち受けていますが、その辺りの描かれ方が気になります。

佐名の夫関口親永

関口氏も元を辿れば今川家の一門ですね。ただ、夫と言われる関口親永は元々はこれも同じ今川一門の瀬名氏の出身です。





瀬名氏は元々「今川姓」を名乗っていたようなのですが、遠江今川家7第当主の一秀の代に駿河の「庵原郡瀬名村」に移り住み「瀬名」と改名しています。「桶狭間」で関口氏の当主の当主とともに討死をしたため、養子として跡取りとなっています。



ただ、この時期に娘婿の松平元康が今川家を離反。今川氏真の怒りを買って義父の関口親永と妻佐名(歴史的には名称不明)は関口屋敷で自刃しています。そして、桶狭間に続いて当主不在となってしまった関口氏を相続したのが関口氏経です。おんな城主直虎では矢島健一さんが演じていますね。これから、氏真を支える重臣となるようです。



因みに、この「松平元康離反」で責任を取って自刃させられた(自刃せざる得なかった)のは、義理の父である親永と佐名だけです。元々の出身である瀬名氏にはおとがめはありませんでした。




まあ、そもそも同じ「今川一族」なので、「一族諸共皆殺し」としてしまうと、家臣がいなくなってしまいますからね・・・。




自刃した関口親永には兄がいるのですが、この兄瀬名氏俊は桶狭間後も今川に従い、武田信玄の駿河侵攻後に徳川家康に下っています。瀬名政勝(親永にとっては甥)は旗本となり江戸時代を生き延びています。




佐名は井伊家の出身ですから、見方を変えれば、今川家の内紛に巻き込まれて横死のようなものですから、佐名や父井伊直平の心中は如何ばかりだったでしょう。ただ、佐名は自身の愛娘である瀬名姫とその子供達(佐名の孫)の運命を知らないで亡くなったのはせめてもの救いかなと思います。

花總まりさんとは

大河ドラマでは活躍の場が舞台など映像以外の場所でご活躍されている方の出演も魅力ですね。すぐに「いったい何者!?」と評判となっておりました。

スポンサードリンク



宝塚宙組トップ娘役

花總まりさんは1973年生まれの44歳。直虎では年齢を感じさせない美しさと、将来を暗示させるような儚さを醸し出していました。


  • 名前:花總 まり(MARI HANAFUSA)
  • 生年月日 :1973年2月28日
  • 出身地 :東京都
  • 出身校 :日本女子大学付属高等学校
  • 血液型 :O型
  • 特技 :ヴァイオリン
  • 趣味 :ダイビング、読書、ピラティス、ウォーキング
  • ブログ :Mari’s Life
  • ファンクラブ:花の会

98年には既に雪組の娘役トップとなっていたのですが新たに創設された宙組創設メンバーに。一般の会社でもそうですが、「創設」「立ち上げ」のメンバーに選ばれるのは基本的には栄誉な事です。宙組の姿月あさとさんの相手役として初代宙組トップ娘役として重責を担います。




間も無く、相方の姿月あさとさんは退団となるのですが、後任の和央ようかさんとのコンビはお二人の本名から「タカハナ」と呼ばれて、伝説的な人気を博していそうです。




その後、2006年に宝塚を退団されますが、娘役トップとしての在任期間は12年以上に及び宝塚史上最長だったそうです。退団後は一時期、共に宙組引っ張ってきた和央ようかさんと二人で事務所を設立していた事もあったようです。
※現在は別々の事務所に所属されています。

ファンが熱い!

あの存在感を観ればツイッターでは話題になりますよね。私も呟きました。



スカステつけたら雪組のラ・ジュネス(96年!)宝塚時代の佐名さんですよ(花總まりさん)#おんな城主直虎

花總まり(『仮面のロマネスク』1997)。

佐名様がオーストリアハンガリー帝国皇妃だった頃 #おんな城主直虎 ※宝塚歌劇1998年宙組公演



すると、何処からともなく、宝塚時代の花總まりさんの雄姿の画像があちころで呟かれておりました。




宝塚時代から応援している人が「宝塚時代」を知らない人達に、その活躍を教えてくれていたみたいです。でも、その気持ちはよく分かりますね。ファンとはありがたいものです。。。




宝塚時代は勿論色々な役を演じられているのですが、1998年に宝塚時代に演じられてた「エリザベート」を東宝版で2015年に再度演じる事となったのも、話題となっていました。

賢く、そして優しく、儚い

初登場は第3話「おとわ危機一髪」でしたが、その初登場が素晴らしかったです。



※南渓兄(南渓は佐名の兄)の残酷なこと・・・
→直虎第3話感想「おとわ危機一髪」より。



また、第9話の「桶狭間に死す」の最後も。



※深淵な会話を展開する南渓と佐名
→直虎第9話感想「桶狭間に死す」より。



過酷な運命を生き抜く佐名を最期まで注目していきたいと思います。

→無料視聴可能な大河!2022年1月22日更新